2014年11月06日
リエットの試作
2週間先に迫った「ボジョレーヌーヴォー解禁祭」。そのときにお出しする予定の料理「豚肉のリエット」の試作をしました。
材料はこちら。煮込み用の香味野菜。

豚肩ロース肉。塩と胡椒を強めにします。

肉の表面をさっと焼き、

香味野菜と肉を合わせ、サラダ油をヒタヒタに入れます。タイム、ローリエ、ローズマリー、白ワインも一緒に。

弱火でじっくりと、油で煮込みます。その後肉を取り出し、

すり鉢で崩して潰し、煮込んだ油を少しずつ加えてペースト状にします。

空煎りした松の実を加え、味を調整して完成です。

バケットに乗せて試食しました。

なかなかいい味に仕上がりましたが、ラードを少し加えようかな。ひと晩経つと味も馴染んできました。油っこいものなので、ピクルスやレモンを添えるといいかもしれません。
こんなんをしながら、ボジョレーヌーヴォー解禁祭への気持ちを上げていきます(^^)↑↑↑
さてさて。昨日はお休みをいただきゆっくりとさせていただきました。ありがとうございます。ま、上記のリエットを作ったり、仕入れに回ったり、ピーナツの燻製を仕込んだり、結局店のことばかりをしていましたが、のんびりと過ごしました。夜は鶏鍋なんかもしましたし(^皿^)//

気持ちもリフレッシュ。エネルギーもチャージ。
BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
大切なお知らせ↓↓↓
◆◆◆ボージョレ・ヌーヴォー解禁パーティ2014◆◆◆

日時:11月19日(水)23時30分開宴 11月20日(木)0時乾杯
場所:BAR ISLE
料金:前売りチケット3500円
今年も美味しいブドウが収穫できました。自然の恵みに感謝しましょう。
フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理と共に今年のボージョレ・ヌーヴォーをお楽しみください。
前売りチケット予約制・人数限定のパーティとさせていただきますので、その旨をご了承ください。
昨年の解禁パーティの様子↓↓↓


年に一度のイベントです。皆さん、奮ってご参加ください。
昨年の様子、こちらや、 こちらや、 こちらや、 こちらをご参照になさってください。
よろしくお願いします。
材料はこちら。煮込み用の香味野菜。

豚肩ロース肉。塩と胡椒を強めにします。

肉の表面をさっと焼き、

香味野菜と肉を合わせ、サラダ油をヒタヒタに入れます。タイム、ローリエ、ローズマリー、白ワインも一緒に。

弱火でじっくりと、油で煮込みます。その後肉を取り出し、

すり鉢で崩して潰し、煮込んだ油を少しずつ加えてペースト状にします。

空煎りした松の実を加え、味を調整して完成です。

バケットに乗せて試食しました。

なかなかいい味に仕上がりましたが、ラードを少し加えようかな。ひと晩経つと味も馴染んできました。油っこいものなので、ピクルスやレモンを添えるといいかもしれません。
こんなんをしながら、ボジョレーヌーヴォー解禁祭への気持ちを上げていきます(^^)↑↑↑
さてさて。昨日はお休みをいただきゆっくりとさせていただきました。ありがとうございます。ま、上記のリエットを作ったり、仕入れに回ったり、ピーナツの燻製を仕込んだり、結局店のことばかりをしていましたが、のんびりと過ごしました。夜は鶏鍋なんかもしましたし(^皿^)//

気持ちもリフレッシュ。エネルギーもチャージ。
BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
大切なお知らせ↓↓↓
◆◆◆ボージョレ・ヌーヴォー解禁パーティ2014◆◆◆

日時:11月19日(水)23時30分開宴 11月20日(木)0時乾杯
場所:BAR ISLE
料金:前売りチケット3500円
今年も美味しいブドウが収穫できました。自然の恵みに感謝しましょう。
フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理と共に今年のボージョレ・ヌーヴォーをお楽しみください。
前売りチケット予約制・人数限定のパーティとさせていただきますので、その旨をご了承ください。
昨年の解禁パーティの様子↓↓↓


年に一度のイベントです。皆さん、奮ってご参加ください。
昨年の様子、こちらや、 こちらや、 こちらや、 こちらをご参照になさってください。
よろしくお願いします。
Posted by BAR ISLE at 16:30
│季節のおすすめ