2016年04月30日
青空カクテル
5月の3連休、初日の3日(水)にカクテルの路上販売を行います。
こんな感じに↓↓↓


今までもゴールデンウィーク中の「善光寺花回廊・ながの花フェスタ」、や秋の「表参道秋祭り」・「大道芸フェスティバル」などの期間中に 開催してきました通称「青空カクテル」。長野市街・中央通りが歩行者天国になるときに合わせて、トイーゴとセントラルスクエアの間にある「丸本洋酒店」さんの店先をお借りし、昼からカクテルの販売を行ってきました。前回は昨年の「善光寺御開帳」期間中だったので約1年振りの開催です。
今回はホテルJALシティ地下にある「バー・モエ」さんの浦野さんとアタクシの2人でお迎えします。
◇◇◇◇◇「青空カクテル」◇◇◇◇◇
日時:5月3日(火・祝日) 13時頃~16時頃(早期閉店の場合あり 雨天中止)
場所:中央通り・トイーゴ北100m、「丸本洋酒店」さん前
メニュー:ジントニック、ウィスキーハイボール、季節のカクテルなど 全品1杯500円
たくさんの皆さんのご来店をお待ちしています。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。
こんな感じに↓↓↓


今までもゴールデンウィーク中の「善光寺花回廊・ながの花フェスタ」、や秋の「表参道秋祭り」・「大道芸フェスティバル」などの期間中に 開催してきました通称「青空カクテル」。長野市街・中央通りが歩行者天国になるときに合わせて、トイーゴとセントラルスクエアの間にある「丸本洋酒店」さんの店先をお借りし、昼からカクテルの販売を行ってきました。前回は昨年の「善光寺御開帳」期間中だったので約1年振りの開催です。
今回はホテルJALシティ地下にある「バー・モエ」さんの浦野さんとアタクシの2人でお迎えします。
◇◇◇◇◇「青空カクテル」◇◇◇◇◇
日時:5月3日(火・祝日) 13時頃~16時頃(早期閉店の場合あり 雨天中止)
場所:中央通り・トイーゴ北100m、「丸本洋酒店」さん前
メニュー:ジントニック、ウィスキーハイボール、季節のカクテルなど 全品1杯500円
たくさんの皆さんのご来店をお待ちしています。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。
2016年04月29日
マリアッチ ゴールド
テキーラの「マリアッチ ゴールド」が新入荷しました。

↑↑↑真ん中のボトルです。
マリアッチとは、テキーラの母国・メキシコで親しまれている音楽団のこと。ギターやバイオリンを奏でながら歌い、宴会や記念日を盛り上げてくれるバンドのような人たちです。そんな様子は映画などにもたまに出てきます。こんな感じ↓↓↓

このテキーラにはそのマリアッチのように「人々に親しまれたい・場を盛り上げたい」という思いが込められているのでしょうか。「マリアッチ ゴールド」は半年から1年ほど木の樽で熟成させた原酒をメインにしながらさらに長期熟成原酒(アネホ)をブレンドしてあり、同じクラスのゴールドテキーラよりもコクと旨みを多く感じるかもしれません。ストレートでじっくりと味わってみてください。
過去に「テキーラのチェイサー」について書いたブログ記事がありますので、合わせてお読みいただけたら。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。

↑↑↑真ん中のボトルです。
マリアッチとは、テキーラの母国・メキシコで親しまれている音楽団のこと。ギターやバイオリンを奏でながら歌い、宴会や記念日を盛り上げてくれるバンドのような人たちです。そんな様子は映画などにもたまに出てきます。こんな感じ↓↓↓

このテキーラにはそのマリアッチのように「人々に親しまれたい・場を盛り上げたい」という思いが込められているのでしょうか。「マリアッチ ゴールド」は半年から1年ほど木の樽で熟成させた原酒をメインにしながらさらに長期熟成原酒(アネホ)をブレンドしてあり、同じクラスのゴールドテキーラよりもコクと旨みを多く感じるかもしれません。ストレートでじっくりと味わってみてください。
過去に「テキーラのチェイサー」について書いたブログ記事がありますので、合わせてお読みいただけたら。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。
2016年04月28日
ウィスキーセミナー
先日少し早起きをしてウィスキーのセミナーに参加してきました。
場所は当店からも近い「エランドール」さん。ウィスキーを持ってきていただいたのは缶つまシリーズでも有名な「国分」さん。各テーブルに試飲用のウィスキーがセットされ、セミナーの始まりです。

今回のセミナーのテーマは、シングルモルトのスコッチウィスキー「トマーティン」。ボトルデザインが一新され、それに合わせて中のウィスキーもマイナーチェンジした様子です。
★レガシー
★12年
★12年旧デザインボトル
★カスクストレングス
★14年 ポートフィニッシュ
★18年
★ク・ボカン
詳しいお話や説明を聞きながら、以上の7アイテムを比較試飲しました。若くトロピカルなレガシー、エレガントな18年、優しくスモーキーなク・ボカンが印象に残りました。ハイボール要員にレガシーがあってもいいかもしれません。早い時間からのセミナーでしたが、長野市街のバーテンダーなど20人弱が参加し和やかないい雰囲気で行われました。皆さんお疲れ様でした。
エランドールさん、国分さん、お世話さまでした。ありがとうございます。

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。
場所は当店からも近い「エランドール」さん。ウィスキーを持ってきていただいたのは缶つまシリーズでも有名な「国分」さん。各テーブルに試飲用のウィスキーがセットされ、セミナーの始まりです。

今回のセミナーのテーマは、シングルモルトのスコッチウィスキー「トマーティン」。ボトルデザインが一新され、それに合わせて中のウィスキーもマイナーチェンジした様子です。
★レガシー
★12年
★12年旧デザインボトル
★カスクストレングス
★14年 ポートフィニッシュ
★18年
★ク・ボカン
詳しいお話や説明を聞きながら、以上の7アイテムを比較試飲しました。若くトロピカルなレガシー、エレガントな18年、優しくスモーキーなク・ボカンが印象に残りました。ハイボール要員にレガシーがあってもいいかもしれません。早い時間からのセミナーでしたが、長野市街のバーテンダーなど20人弱が参加し和やかないい雰囲気で行われました。皆さんお疲れ様でした。
エランドールさん、国分さん、お世話さまでした。ありがとうございます。

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。
2016年04月27日
「シェリー、ポート、ウィスキー」
以前何かで読んで、「なるほど」と思ったものがありますので紹介させてください。
…ある紳士が、イギリスへの旅行者に言いました。
「夕食の前には、1杯のドライシェリーを、
夕食の後には、1杯のポートワインを、
夜の11時には、スコッチウィスキーを飲みたまえ。
もし君が水ばかり飲んでいたら、
いつまで経っても敬意を払われないだろう。」
それぞれのタイミングには、それぞれに飲む酒があるということなのでしょう。
…好きな時に好きな酒を飲めばいいと思いますが、たまには、タイミングや時間・季節・シチュエーションを意識して飲むものを決めてみるのもいいかもしれません。 ご相談いただけましたら、その時そのタイミングのオススメの飲み物をご紹介いたします。我々バーテンダーはそのためにいるのですから。。。

中央:ドライシェリー
右:ポートワイン
左:スコッチウィスキー
BAR ISLEは夕方5時から開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
…ある紳士が、イギリスへの旅行者に言いました。
「夕食の前には、1杯のドライシェリーを、
夕食の後には、1杯のポートワインを、
夜の11時には、スコッチウィスキーを飲みたまえ。
もし君が水ばかり飲んでいたら、
いつまで経っても敬意を払われないだろう。」
それぞれのタイミングには、それぞれに飲む酒があるということなのでしょう。
…好きな時に好きな酒を飲めばいいと思いますが、たまには、タイミングや時間・季節・シチュエーションを意識して飲むものを決めてみるのもいいかもしれません。 ご相談いただけましたら、その時そのタイミングのオススメの飲み物をご紹介いたします。我々バーテンダーはそのためにいるのですから。。。

中央:ドライシェリー
右:ポートワイン
左:スコッチウィスキー
BAR ISLEは夕方5時から開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
2016年04月26日
パラディウムのスニーカー
パラディウムのスニーカーを買いました。それだけなんですが。

(画像は公式サイトより拝借)
夏はサンダルで過ごしますが、それ以外はずっとDr.マーチンのエンジニアブーツで過ごしています。それだとこの時期から夏までが暑いしゴツいしでどうしよっかなと思っていたところ、何かの折に以前に履いていたスニーカーを思い出しました。それがパラディウム。
当時に見た雑誌か何かで「フランス軍のスニーカー」とかいうのを見つけ、ゴツいけどオシャレと脳内変換されたのを覚えています。もともと航空機のタイヤを作っていたメーカーでしたが、フランス軍からの「熱帯地方で使用できる快適で耐久性の優れたシューズを」という依頼から、キャンパス生地×ゴム底のブーツを開発したそう。これが大好評で靴業界で一気に知名度をあげたのだとか。
今回買ったのは、このブランドのアイコン的存在となっている「パンパ ハイ」というモデル。これで春から初夏にかけて楽しく軽やかに快適に過ごせそうです。
BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。

(画像は公式サイトより拝借)
夏はサンダルで過ごしますが、それ以外はずっとDr.マーチンのエンジニアブーツで過ごしています。それだとこの時期から夏までが暑いしゴツいしでどうしよっかなと思っていたところ、何かの折に以前に履いていたスニーカーを思い出しました。それがパラディウム。
当時に見た雑誌か何かで「フランス軍のスニーカー」とかいうのを見つけ、ゴツいけどオシャレと脳内変換されたのを覚えています。もともと航空機のタイヤを作っていたメーカーでしたが、フランス軍からの「熱帯地方で使用できる快適で耐久性の優れたシューズを」という依頼から、キャンパス生地×ゴム底のブーツを開発したそう。これが大好評で靴業界で一気に知名度をあげたのだとか。
今回買ったのは、このブランドのアイコン的存在となっている「パンパ ハイ」というモデル。これで春から初夏にかけて楽しく軽やかに快適に過ごせそうです。
BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓↓↓4月末~5月前半の営業のご案内↓↓↓

よろしくお願いします。