2014年11月30日
「店の蔵書」
店の窓側にある棚には、カクテルシェイカーやグラスなど昔から集めてきたものを並べてあります。

その中にはちょっとした書籍もあり、お一人で時間を過ごしたいと言われる方にはたまにご覧になっていただいています。
どんなものがあるかと言うと…、

右から、
・コルク抜きを集めた洋書
・フランスのリキュール「アブサン」の洋書
・シャンパンのミュズレ(王冠)のコレクションの洋書
・パリ、ホテルリッツのカクテル本
・映画に出てくる酒やカクテルを紹介している「シネマティーニ」
・サントリーの季刊誌「ウィスキーヴォイス」
・銀座の寿司屋「すきやばし次郎」さんの本
・有名グルメ本「ザガットサーベイ」の長野県版
・シングルモルト「マッカラン」の写真集
・ワイナート編集「ウィスキー基本ブック」
・日本中の有名バーテンダーのマティーニだけを紹介する本
・BMW、M3のカタログ
という感じです。
お酒に関するものがほとんどですが、中には私の趣味のものも紛れています。
お酒を飲みながらパラパラと捲るには丁度いいものばかりですので、お気軽に手を伸ばしてみてください。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇グラスシャンパン、始めました。◇◇◇◇◇
年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうか。

その中にはちょっとした書籍もあり、お一人で時間を過ごしたいと言われる方にはたまにご覧になっていただいています。
どんなものがあるかと言うと…、

右から、
・コルク抜きを集めた洋書
・フランスのリキュール「アブサン」の洋書
・シャンパンのミュズレ(王冠)のコレクションの洋書
・パリ、ホテルリッツのカクテル本
・映画に出てくる酒やカクテルを紹介している「シネマティーニ」
・サントリーの季刊誌「ウィスキーヴォイス」
・銀座の寿司屋「すきやばし次郎」さんの本
・有名グルメ本「ザガットサーベイ」の長野県版
・シングルモルト「マッカラン」の写真集
・ワイナート編集「ウィスキー基本ブック」
・日本中の有名バーテンダーのマティーニだけを紹介する本
・BMW、M3のカタログ
という感じです。
お酒に関するものがほとんどですが、中には私の趣味のものも紛れています。
お酒を飲みながらパラパラと捲るには丁度いいものばかりですので、お気軽に手を伸ばしてみてください。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
◇◇◇◇◇グラスシャンパン、始めました。◇◇◇◇◇

年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうか。
2014年11月29日
グラスシャンパン、始めました。
グラスシャンパン、始めました。
年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうか。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうか。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
2014年11月28日
グレンマレイ21年
シングルモルトのスコッチウィスキー「グレンマレイ21年」が入荷しました。

グレンマレイ蒸留所のウィスキーは今まで取り扱いがありませんでしたが、このウィスキーを瓶詰めした会社:ベリー・ブラザーズ&ラッド社の商品は以前も仕入れたことがあり(こちらのブログ記事で紹介した「グレンキース19年」)、それはそれは美味しいウィスキーでした。どれっくらい美味しかったかと言うと、昨年取り扱ったウィスキーの中では一番ってくらい(当店調べw)。 今回入荷のグレンマレイ21年、まだ開栓していませんが、たぶん美味しいでしょう。たぶん。ラベルもスマートでかっこいいですし( ̄^ ̄) …CDなどで「ジャケ買い」なんて言葉がありますが、お酒だったら「ラベル飲み」とでも言いましょうか(^_^;) たまにはパッと見た目で選んで飲んでみる、そんなのも楽しいかもしれません。
さてさて。日中の暖かかさが心地よいですね。今晩~明朝も割りと暖かいようです。ってことは、ってことです。ね(^皿^)b
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

グレンマレイ蒸留所のウィスキーは今まで取り扱いがありませんでしたが、このウィスキーを瓶詰めした会社:ベリー・ブラザーズ&ラッド社の商品は以前も仕入れたことがあり(こちらのブログ記事で紹介した「グレンキース19年」)、それはそれは美味しいウィスキーでした。どれっくらい美味しかったかと言うと、昨年取り扱ったウィスキーの中では一番ってくらい(当店調べw)。 今回入荷のグレンマレイ21年、まだ開栓していませんが、たぶん美味しいでしょう。たぶん。ラベルもスマートでかっこいいですし( ̄^ ̄) …CDなどで「ジャケ買い」なんて言葉がありますが、お酒だったら「ラベル飲み」とでも言いましょうか(^_^;) たまにはパッと見た目で選んで飲んでみる、そんなのも楽しいかもしれません。
さてさて。日中の暖かかさが心地よいですね。今晩~明朝も割りと暖かいようです。ってことは、ってことです。ね(^皿^)b
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
2014年11月27日
サントリー山崎 LIMITED EDITION2014

…ギフト限定の「山崎LIMITED EDITION」は、シェリー、ポートといった美酒を育んだヨーロピアンオークの樽で20年以上熟成した希少な山崎モルトを使用。アメリカンオークの若く活き活きとした原酒を組み合わせることで、甘やかでなめらかで複雑なシングルモルト山崎になりました。初めの一杯は是非ストレートでお愉しみください。…
…と、サントリーさんのHPで説明されていますが、実際は「アメリカンオークの若く活き活きとした原酒をベースに、シェリーやポートといった美酒を育んだヨーロピアンオークの空樽で20年以上熟成した希少な山崎モルトを(少量だけ)加えた」、と捉えた方がいいかもしれないかな。そんなことを思いながら、期待もせずに飲んでみると…、
なかなかいいです。
12年物のアルコーリックなトゲを抜いてマイルドにした感じ。飲み比べるとよくわかります。また、シェリー樽・ポート樽の影響と思われる甘味:ダークチョコレートやチェリーの香りが加わり、味・香りの幅が増えたような。赤みの強い原酒で若い原酒をうまく化粧してるな、なんて思わなくもありませんが(-_-;)
ネット上では「ハズレロット」もあるような話が出ていたりしますがどうなんでしょうか。当店に届いたモノは当たりだったのかもしれません。ちょっと毛並みの違う「山崎」ですが、コレはコレでありかなと。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
Posted by BAR ISLE at
16:30
2014年11月26日
梨、いろいろ。
岡山の元相棒から、梨が届きました。のりP、ありがとー(^^)♪
その1、鴨梨(ヤーリー)。淡い甘みと豊富な果汁、独特の香りが特徴の梨です。

その2、あたご梨。日本一大きな梨と知られ、赤ちゃんの頭よりも大きくなります。

どちらも追熟させて甘みを増したところで、シャンパンのお伴やカクテルのベースになってもらいましょうか(^皿^)// もうね、ホント香りが立っているんです。楽しみ~^^
さてさて。あいにくのお天気ですが、雪にならないのはまだ少し寒さが足りないからでしょうか。個人的にはこのくらいが丁度いいのですが、そうも言ってられませんね。来週くらいから寒くなるそうで…≡(-_-)≡
寒くなろうと変わらずに、BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
その1、鴨梨(ヤーリー)。淡い甘みと豊富な果汁、独特の香りが特徴の梨です。

その2、あたご梨。日本一大きな梨と知られ、赤ちゃんの頭よりも大きくなります。

どちらも追熟させて甘みを増したところで、シャンパンのお伴やカクテルのベースになってもらいましょうか(^皿^)// もうね、ホント香りが立っているんです。楽しみ~^^
さてさて。あいにくのお天気ですが、雪にならないのはまだ少し寒さが足りないからでしょうか。個人的にはこのくらいが丁度いいのですが、そうも言ってられませんね。来週くらいから寒くなるそうで…≡(-_-)≡
寒くなろうと変わらずに、BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。