2023年05月31日

夜食日記

ここ最近の夜食日記。
細切り野菜と豚肉の塩あんかけ、ルースー焼きそば。

あっさり豚骨ラーメン。替え玉はがまんがまん。

そういや、朝まで寝落ちして駅そばにも行ったっけ(^_^;)。


美味しい情報はカウンターでどうぞ。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

※今週は水曜日も通常通りに営業しています。
 重ねてよろしくお願いします。












  


Posted by BAR ISLE at 15:00街のコンシェルジュ

2023年05月30日

ブルガル1888

中米カリブ海の島国・ドミニカ共和国のラム酒「ブルガル1888」が新入荷の予定です。

シングルモルトのスコッチウィスキーと同様に単式蒸留器で二回の蒸留で得た原酒を、アメリカのバーボンウィスキーの空樽で熟成させた後にさらにスペインのシェリー酒の空樽で追加熟成、なかなか手の込んだプレミアムラム酒です。美味しいんだろうなあ、うん。
無事に到着しましたらまたこちらでお知らせしまーす。

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

※明日水曜日は通常通り営業します。
 重ねてよろしくお願いします。












  


Posted by BAR ISLE at 15:00新入荷のお知らせ

2023年05月29日

アイラゴールド10年

シングルモルトのスコッチウィスキー「アイラゴールド10年」が新入荷の予定です。

スコットランド内にいくつかのウィスキー蒸留所を所有している「イアン・マクロード社」の製品で、中身がどこの蒸留所の原酒なのかは明かされていません。今までイアン・マクロードのウィスキーでハズレに当たったことがないので、こちらも楽しみです。無事に到着しましたら、またこちらでお知らせすまーす。


BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

※今週の水曜日は通常通り営業します。
 重ねてよろしくお願いします。












  


Posted by BAR ISLE at 15:00新入荷のお知らせ

2023年05月28日

キューバミントの栽培

今年も自宅のベランダで、キューバミント「イエルバブエナ」の栽培を始めました。

夏の定番カクテル「モヒート」。その発祥とも本場とも言えるカリブ海の島国・キューバでは、モヒートを作る際には日本で一般的なペパーミントやスペアミントではなくこのハーブ「イエルバブエナ」が使われているといいます。これを使うと、よりワイルドでより刺激の強い風味のモヒートに仕上がり、毎年好評をいただいています。
6月中旬頃には元気に茂ってくると思います。そしたら刈り取って店に持ってきますので、もう少しお待ちください。

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

※今週の水曜日は通常通り営業します。
 重ねてよろしくお願いします。












  


Posted by BAR ISLE at 15:00季節のおすすめ

2023年05月27日

「食前酒を飲む場所」


お酒には色々なカテゴリー分けがありますが、そのひとつに「飲むタイミング」での分け方があります。 食前酒・食後酒などがそれで、文字通り、食前に飲むのに適したお酒、食後に飲むのに適したお酒、というものです。
食前酒にはさっぱりとしたものが多く、スパークリングワイン、ドライシェリー、辛口で強めのカクテルなどが代表的なもの。 食後酒にはどっしりとしたものが多く、ブランデー、リキュール、甘めのカクテルなどが挙げられます。

で、何が言いたいのかというと、「食前酒」というものがあってそれを飲む場所として「早い時間のバー」っていう選択肢はいかがですか、ということなんです。 「バーは食事の後でしょ」と散々言われてきましたけれど、食事の前にこそバーを利用していただきたいなと。いつもいつも言ってることですけど。

欧米のレストランにバーカウンターが併設されていることは多く、そこで食前酒を飲んでからテーブルに向かい食事を始めたりします。
和食でも中華でもフレンチでもイタリアンでも、食前酒を1杯飲んでからお食事をしてみてください。アルコールによって胃が活性化し、お料理をいつも以上に美味しく感じるでしょう。 また、お酒の酔いも手伝って食事の時間がより楽しいものになるでしょう。
今夜のお食事をもっと楽しんでいただけるように、少しでもお手伝いが出来たらと思います。


BAR ISLEは今日も変わらずに夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。