2014年08月31日

少年たちの終わらない夜

8月も今日で終わりです。「8月が終わる」ということは「夏が終わる」ということと同じだと、感じさせてくれた書籍があります。
鷺沢萠 著 「少年たちの終わらない夜」

中学生の時に好きだった娘(w)に教えてもらい結構読みこみました。この時期になると毎年のように思い出してしまいます。10代(高校生~大学生)の若者たちを瑞々しく描いた短編のオムニバスで、当時は自分より少し年上の登場人物たちに憧れていました。…少ししてその彼らと同じ年頃になると、女の子をウチに送るときにわざと遠回りをしたり、交差点の真ん中で無茶をしようとしたり、物語の中で繰り広げられたことを自分でもしてみたりしました。…やがてその彼らよりも年を重ねて改めて読み返してみると、「ニヤニヤ」とか「フフン」とか「ないない」なんて思ったりもしますが、やはり若者には若者なりのストーリーの進め方があるもんね、なんて思ったりします。
今の私から「ぜひ読んでください!」というものではありませんが、皆さんにも思い出に残っている書籍があるんじゃないかなと思ったもので。そんなんをたまに引っ張り出してきてみると、新たな発見や新鮮な驚きがあって楽しかったりします。 あ、そう言えば明日から9月、読書の秋じゃないですか(^皿^) 昔親しんだ本を読み返して、当時を思い出すのもなかなか心地いいものです。ま、ひとつの提案として。。。

さてさて。昨日今日は涼しいみたいですが、明日からまた暑さがぶり返しそうです。気温の乱高下にはお気を付けください。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。



  


Posted by BAR ISLE at 16:30細部に何かが宿る

2014年08月30日

NHK連続テレビ小説「マッサン」

こちらのブログ記事でも紹介している、9月29日(月)朝8時から始まる≪NHK連続テレビ小説「マッサン」≫。公式HPが更新されていました。

「日本のウイスキーの父」と讃えられるニッカウィスキーの創始者・竹鶴政孝氏(マッサン)と、その彼を支え続けた良妻・リタさんがモデルのお話。それぞれ、竹鶴政孝→亀山政春、竹鶴リタ→亀山エリーに役名が変わっているのはNHKならではのしょうがないところですが(^^;)
今回のHPの更新では、亀山エリーを演じるシャーロット・ケイト・フォックスさんのインタビュー記事が載っています。見てみるとドラマへの感情移入がまたひとつ深まると思います。ぜひこちらのリンクから≪NHK連続テレビ小説「マッサン」≫公式HPをご覧になってみてください。
このドラマでは日本のウィスキーの歴史が語られるでしょう。あとひと月、放送開始が楽しみです。

さて。一日ごとに秋に近付いてますね。季節の変わり目、体調管理にはいつも以上に気を使いましょう。健康あっての美味しいお酒です(^o^)//
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。



  


Posted by BAR ISLE at 16:30街のコンシェルジュ

2014年08月29日

端境期

端境期とかいて「はざかいき」。
夏と秋の境目、季節の変わり目、両方の季節の果物が市場を賑わしています。

夏の果物「プラム」
夏・秋を跨ぎつつも夏寄りでしょうか「川中島白桃」
秋の始まりから長く楽しめるブドウ「ナイアガラ」
他にも、自家栽培のミントもまだまだ大いに茂っていますし、これから幾種類ものブドウも出てきます。生でそのまま食べるのもいいですし、私たちが手を加えてカクテルにして飲むのもいいでしょう。
味覚で四季を感じてみてくださいな(^O^)//

さてさて。8月最後の週末です。思い残したことはありませんか?夏の思い出は作られましたか?
あと3日。まだ間に合うかもしれません。素敵な週末をお過ごしください。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。



  


Posted by BAR ISLE at 16:30季節のおすすめ

2014年08月28日

ナイアガラ

カクテルにして美味しいブドウ「ナイアガラ」が入荷しました。

実の旨みもさることながら皮際の旨みがたまりませんので、シェーカーに皮ごと入れよく潰し旨みを絞り出し、ウォッカをベースに仕上げます。
皮ごと食べられる「シャインマスカット」「ナガノパープル」はやっぱり生で食べるのがいいでしょう。あの手軽さは一度経験してしまうと忘れられません(^^;) 種無しの「ピオーネ」なんかも食べ易いですね。 んでも、カクテルにするなら皮もしっかり・種もしっかり、「ナイアガラ」や「巨峰」がいいと思うんです。皮も種もしっかりしているのは生命力が強いからでしょうか。野生味があるよなー、なんていつも思います。…去勢されてない旨さとでも言ってみましょうか( ̄ー ̄)♯
もしかしたらこの季節一番のオススメかもしれません。ナイアガラのカクテル、ぜひお楽しみください。

さてさて。徐々に過ごしやすくなってきました。朝晩はだいぶ涼しいので、寝冷えしてしまわないようにしないと(^_^)b
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。



  


Posted by BAR ISLE at 16:30季節のおすすめ

2014年08月27日

「クラシックなギムレット」

ローズ社のライムジュース、あります。

…ジンベースのカクテル「ギムレット」、今では生のライムが入手しやすくなり、また味覚のドライ志向もあって、生のライムを絞ったライムジュースを使って作ることがほとんどです。しかしながらこのカクテルが生まれた当初、ライムは貴重品で手に入れることは難しく、ライム果汁に糖分を加えて保存性を高めた人工のライムジュースが使われていました。その中でも「ローズ社のライムジュース」は味もよく信頼性も高かったそうです。なので著名なカクテルブックには「ギムレットにはローズ社のライムジュースを使う」なんて書かれていたりもします。

現在、この「ローズ社のライムジュース」は日本国内では基本的には販売されておらず、海外旅行のお土産や海外在住の人に送ってもらったりして手に入れることがほとんどでしょうか。 BAR ISLEでは色々な縁があってたまたま在庫していますので、「クラシックなギムレット」をご用意することができます。ご期待の上のご来店をいただきますように、よろしくお願いします。

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。



  


Posted by BAR ISLE at 16:30細部に何かが宿る