2025年04月19日
「ビバンダム君」
窓側の飾り棚、外に向けてこの子を置いています↓↓↓。

ビバンダム君。タイヤメーカー「ミシュラン」のマスコットキャラクターで有名な彼です。「ビバンダム」って名前があるんです。
「ミシュラン」と聞けば、レストランやホテルを「星」の数で評価する「ミシュランガイド」が頭に浮かぶ方も多いでしょう。 そのミシュランガイド、もともとはタイヤメーカーであるミシュランが、 自社の製品(タイヤ)を購入してくれた顧客に、「有益な情報」を提供するために無料で配布されたのが始まりでした。 「うちのタイヤを履かせたクルマに乗って、こんな所に行ってみたらいかがですか」、 「ココはオススメ(☆)、ココはさらにオススメ!(☆☆)、ココは超オススメ!!(☆☆☆)」と。 現在では広く一般に販売され、 店側もお客さん側も☆の数を数える「評価本」の色合いの方が強くなっていますが。
そんなミシュランのマスコットキャラクターである「ビバンダム君」。彼に店に居てもらっているのは、 お客さんに「有益な情報」を提供したいという想いがあるからなんです。飲食店のこと、イベントのこと、噂話…、 街の様々な情報をなるべく集めるようにしています。持っている情報の中からではありますが、色々なことをお話しできるかもしれません。
BARに「探偵」は居なくても、「街のコンシェルジ」ュは居た方がいいかなって。
BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

ビバンダム君。タイヤメーカー「ミシュラン」のマスコットキャラクターで有名な彼です。「ビバンダム」って名前があるんです。
「ミシュラン」と聞けば、レストランやホテルを「星」の数で評価する「ミシュランガイド」が頭に浮かぶ方も多いでしょう。 そのミシュランガイド、もともとはタイヤメーカーであるミシュランが、 自社の製品(タイヤ)を購入してくれた顧客に、「有益な情報」を提供するために無料で配布されたのが始まりでした。 「うちのタイヤを履かせたクルマに乗って、こんな所に行ってみたらいかがですか」、 「ココはオススメ(☆)、ココはさらにオススメ!(☆☆)、ココは超オススメ!!(☆☆☆)」と。 現在では広く一般に販売され、 店側もお客さん側も☆の数を数える「評価本」の色合いの方が強くなっていますが。
そんなミシュランのマスコットキャラクターである「ビバンダム君」。彼に店に居てもらっているのは、 お客さんに「有益な情報」を提供したいという想いがあるからなんです。飲食店のこと、イベントのこと、噂話…、 街の様々な情報をなるべく集めるようにしています。持っている情報の中からではありますが、色々なことをお話しできるかもしれません。
BARに「探偵」は居なくても、「街のコンシェルジ」ュは居た方がいいかなって。
BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
Posted by BAR ISLE at 15:00
│街のコンシェルジュ