2014年07月24日

ラタトゥイユ

昨日はお休みをいただきゆっくりとさせていただきました。ありがとうございました。

先日の営業中にお客さんとお話をさせていただいていると夏野菜の話になり、ナス・パプリカ・ズッキーニ、なんて名前が挙がってくると、無性に「ラタトゥイユ」が食べたくなってきてしまい、それじゃあと作っちゃいました。
「ラタトゥイユ」はフランス南部プロヴァンス地方の野菜の煮込み料理。野菜をニンニクとオリーブオイルで炒め、トマトとハーブを加えて煮込む、暖かくても冷たくても美味しいこの季節にはぴったりの料理です。

材料はこちら。
ラタトゥイユ
ナス、パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎ、ニンニク、ベーコン、トマトソース。
これらを切っていきます。…パンに乗せて食べる、もしくはパスタソースとして食べるのが前提に作るので、乗せやすい・絡めやすいように、小さくさいのめに切ります。結構手間ですけど(-_-;)
ラタトゥイユ
後はニンニクとオリーブオイルでそれぞれを炒めていきます。
ラタトゥイユ
炒めたものをひとつの鍋に合わせて、白ワインを加えて煮立たせます。
ラタトゥイユ
アルコールが飛んだらトマトソース、バジル、オレガノ、ローズマリー加えてさらに煮込みます。煮込みすぎると食感が悪くなるのでほどほどに。
ラタトゥイユ
…本来は調味されたトマトソースではなく、ホールトマトとかカットトマトを加える方が好みなのですが、…買い間違えました(T_T) そのため、なんか出来合い品のような味に仕上がってしまい、納得いってません。また夏の内にリベンジです。

さて。梅雨が明けたと思ったらいきなりの気温上昇、34度の予想も出てたりします。熱中症に気を付けたいですね。オススメはこちらです^^≪トロピカーナ ココナッツウォーター≫

モヒート、フローズンカクテル、もちろんビールもジントニックも。
冷え冷えをご用意していますよ(^^)v
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。






同じカテゴリー(季節のおすすめ)の記事画像
カイピリーニャ
熊本の河内晩柑をカクテルで
きゅうりとピムス
そろそろミント
北信州のいちごをカクテルで
熊本の河内晩柑をカクテルで
同じカテゴリー(季節のおすすめ)の記事
 カイピリーニャ (2025-05-18 15:00)
 熊本の河内晩柑をカクテルで (2025-05-13 15:00)
 きゅうりとピムス (2025-05-12 15:00)
 そろそろミント (2025-05-09 15:00)
 北信州のいちごをカクテルで (2025-05-08 15:00)
 熊本の河内晩柑をカクテルで (2025-04-18 15:00)

Posted by BAR ISLE at 16:30 │季節のおすすめ