2014年04月16日

ライムショック!




ライムが、
ライムショック!
ライムが、
ライムショック!
ライムが、
ライムショック!
なくなってしまいそうなんです(T_T)

青果店、百貨店、スーパー、どこに行っても品薄、もしくは在庫なし。やっと見つけたと思ったらお値段がかなりお高い…。バーで働き始めてから、こんなことは経験がありません。ライム、ありません。 あ、某ネット市場にはまだありそうですが。
原産地であるメキシコで、「異常気象で花が落ちた」とか「病害が発生しライムが壊滅状態」なんて情報もあります。また、麻薬組織によって流通が妨害され品不足にさらに拍車が掛っているなんて情報も。とにかく全国的に、いや世界的にライムがありません。とほほ。
「ライムが無くなる」という情報を得てから目に入ったライムは片っ端から買っていますが、そのストックもいつまでもは続きません。いずれライムのない状況になってしまうかもしれません。
ネットで「ライム 品薄」と検索をしてみると、飲食店の方たち、特にバーテンダー達がいろいろと吐露しています。
「ライムを使ったカクテルが出せません」
「ライムを使ったカクテルの値上げします」
「レモンで代用します」
「この際、柚子・かぼす・酢橘で」
「ポッカライムで」

「まあしょうがないですよ」ってなバーテンダーもいますし、「この状況を楽しんじゃえ」ってなバーテンダーもいます。当店はというと、「まだ在庫はあるのでいつも通りに。無くなったら無くなったときに考える」っくらいにしておきます。
…まあそれでも、「緑色のライムがちゃんと入っていて、酸味がちゃんと効いたジントニックもしくはモスコミュール」と「いつもと変わらないレシピのギムレットもしくはダイキリ」を、「ライムが安定的に入荷するようになるまで価格を維持したままほぼ恒久的に作る」準備だけはしておきましょうかね。

さてさて。やっとこ春っぽくなりましたね。桜も咲き誇っていますし。ロゼのスパークリングワインのグラス売りもまだまだ続けていますので(^^)Y
ライムショック!

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。






同じカテゴリー(街のコンシェルジュ)の記事画像
「シェリー、ポート、ウィスキー」
美味しい休日
長野県産のお酒
「写真撮影について」
「ウィスキーについて」
おやき日記
同じカテゴリー(街のコンシェルジュ)の記事
 「シェリー、ポート、ウィスキー」 (2025-05-17 15:00)
 美味しい休日 (2025-05-07 15:00)
 長野県産のお酒 (2025-05-04 15:00)
 「写真撮影について」 (2025-05-03 15:00)
 「ウィスキーについて」 (2025-04-26 15:00)
 おやき日記 (2025-04-20 15:00)