2013年12月11日
岡山県産の牡蛎
古巣・岡山の元同僚から牡蛎が届きました。

加熱用の殻付き、生食用のむき身、たっぷり入ってます^^
岡山県東部は牡蛎の産地として知られ、日生(ひなせ)、牛窓(うしまど)のものが特に有名です。もうちょっと詳しく知りたい方はこちらのリンクからどうぞ。
さっそく届いた牡蛎で牡蛎パーティ♪
まずは殻付きをレンジで加熱、簡単蒸し牡蛎です。

同梱されている軍手と剥きナイフで身を外してチュルンっと。

お次は、むき身に小麦粉をまぶして軽くソテー。

もうね、焼いているときから牡蛎のいい香りがしてくるワケですよ。ジュルリ。ぷっくりしてきたら食べ頃。ビール(←発泡酒)が止まらない~。

で、最後は味噌仕立ての牡蛎鍋。あったまる~ぅ。

鍋を食べ終わった後のお汁、もちろん雑炊になりましたとさ。
新鮮で旨みの乗った岡山県産の牡蛎、シンプルな調理が一番いいです。完食してしまったので、お客さんにはお出しできませんが^^;
ネットショッピングなどでも手に入りますので、ぜひお試しを。
…季節の味を堪能させていただきました。
Nちん、ありがとー\(^O^)/来シーズンもよろしくー。
さて。昨日は久しぶりの雨で少し潤いましたね。明日からは大きく崩れる予報が。雪マークが乱舞して最低気温はマイナス4度…。覚悟はしておきましょうか。
店内をしっかりと暖めて皆さんのご来店をお待ちしています。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
~~~季節のおすすめ~~~
グラスシャンパン、あります。

年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうよ。

加熱用の殻付き、生食用のむき身、たっぷり入ってます^^
岡山県東部は牡蛎の産地として知られ、日生(ひなせ)、牛窓(うしまど)のものが特に有名です。もうちょっと詳しく知りたい方はこちらのリンクからどうぞ。
さっそく届いた牡蛎で牡蛎パーティ♪
まずは殻付きをレンジで加熱、簡単蒸し牡蛎です。

同梱されている軍手と剥きナイフで身を外してチュルンっと。

お次は、むき身に小麦粉をまぶして軽くソテー。

もうね、焼いているときから牡蛎のいい香りがしてくるワケですよ。ジュルリ。ぷっくりしてきたら食べ頃。ビール(←発泡酒)が止まらない~。

で、最後は味噌仕立ての牡蛎鍋。あったまる~ぅ。

鍋を食べ終わった後のお汁、もちろん雑炊になりましたとさ。
新鮮で旨みの乗った岡山県産の牡蛎、シンプルな調理が一番いいです。完食してしまったので、お客さんにはお出しできませんが^^;
ネットショッピングなどでも手に入りますので、ぜひお試しを。
…季節の味を堪能させていただきました。
Nちん、ありがとー\(^O^)/来シーズンもよろしくー。
さて。昨日は久しぶりの雨で少し潤いましたね。明日からは大きく崩れる予報が。雪マークが乱舞して最低気温はマイナス4度…。覚悟はしておきましょうか。
店内をしっかりと暖めて皆さんのご来店をお待ちしています。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
~~~季節のおすすめ~~~
グラスシャンパン、あります。

年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうよ。
Posted by BAR ISLE at 16:30
│季節のおすすめ