2013年09月03日

すりおろし器

生の果物をカクテルに仕立てる時に重宝する「すりおろし器」。この夏も大活躍してくれました。
すりおろし器

トマトをすりおろしたり、
すりおろし器
プラムをすりおろしたり、
すりおろし器
桃をすりおろしたり。
すりおろし器

ミキサーに掛けるよりも、舌触りが残るので気に入って使っています。
これからの時期、梨もミキサーに掛けるよりすりおろしてしまった方が季節を感じやすいかもしれません。
当店のフレッシュフルーツカクテル、余計なリキュールなどは加えずに、果物の持つ本来の味を楽しんでいただきたいと思って作っています。時期による味の違いやそれぞれの個体差もグラスの中に現れるかもしれません。そんなのも併せてお楽しみください。

さて、9月の始りはしっとりとしていましたね。今日も昼間は晴れていましたが、夕方以降は雨の予報…。ま、恵みの雨と思いながらしっとりと飲みましょうか。
BAR ISLEは今日も夕方5時から開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

※明日水曜日はお休みをいただきます。よろしくお願いします。


===イベントのお知らせ===
今週末、長野市の中央通り~権堂商店街にて「大道芸フェスティバル」が開催されます。今回で16回目を迎え、すっかり長野市内の初秋の風物詩となったこのイベント、プロの大道芸人の皆さんが全国から集まりそれぞれの技を披露してくれます。詳しくはこちらをご覧ください。
この「大道芸フェスティバル」の開催期間中の9月7日(土曜日)に、カクテルの販売をいたします。前回ゴールデンウィークの「花フェスタ・善光寺花回廊」でも一緒にカクテルを作ったBar Ritaの女主人と、中央通りの「丸本洋酒店」さんの前に特設カウンターを設けて、昼の明るい時間からクルクルシャカシャカと。こんな感じに↓↓↓
すりおろし器
すりおろし器
メニューは、「ジントニック」と「モスコミュール」、秋のオリジナルカクテル「ブルームーンフィズ」と「オータムクーラー」を予定しています。ぜひともお立ち寄りいただき、プロのバーテンダーが作るカクテルをお楽しみください。

日時:9月7日(土曜日) 14時~18時頃(早期閉店の場合あり 雨天中止)
場所:中央通り・トイーゴ北100m、「丸本洋酒店」さん前
メニュー:ジントニック、モスコミュール、秋のオリジナルカクテル2種(各500円)

皆さまのご来店をお待ちしています。



同じカテゴリー(細部に何かが宿る)の記事画像
玄関マットの新調
冷蔵庫を新調♪
1杯だけ
「特別なハンガー」
早い時間のバー
早い時間のバー
同じカテゴリー(細部に何かが宿る)の記事
 玄関マットの新調 (2025-04-01 15:00)
 冷蔵庫を新調♪ (2025-03-31 15:00)
 1杯だけ (2025-03-25 15:00)
 「特別なハンガー」 (2025-03-22 15:00)
 早い時間のバー (2025-03-14 15:00)
 早い時間のバー (2025-03-14 15:00)

Posted by BAR ISLE at 16:30 │細部に何かが宿る