2013年05月03日
花のカクテル その4
「ながの花フェスタWeek」第4弾、またまた花のカクテルをご紹介。

「エリカ」
スコッチウィスキーをベースに、グレープフルーツジュースやカシスリキュールを加えたレシピ。さっぱりとした甘さに、グッとくるアルコール。凛と咲くエリカの花のようです。
↓こちら↓はジャノメエリカ(蛇の目エリカ)。

たくさんの可愛らしい薄紫の花をつけ、その花の中心の黒い部分が蛇の目に似ていることからこの名前で呼ばれます。
エリカの花言葉は「謙遜」「孤独」「 幸福な愛」「博愛」など。
…このエリカ、スコットランドでは「ヘザー」や「ヒース」と呼ばれ、これらが堆積し炭化したものを「ピート」と呼びます。
ピートと言えば、スコッチウィスキーのアレですね。
。(※ピートに関してはこちらとこちらをご覧になってください。)
…花のカクテルから、スコッチウィスキーに飛んでしまいました。…偶然です。
さて。ゴールデンウィーク後半の4連休が始まりました。前2日は肌寒くも、後2日は暖かくなるそうです。期待しましょう。
今日は、ながの花フェスタで出張バーテンダーをしたのちに、通常営業です。
BAR ISLEはGWも毎日、皆さまのご来店をお待ちしています。

「エリカ」
スコッチウィスキーをベースに、グレープフルーツジュースやカシスリキュールを加えたレシピ。さっぱりとした甘さに、グッとくるアルコール。凛と咲くエリカの花のようです。
↓こちら↓はジャノメエリカ(蛇の目エリカ)。

たくさんの可愛らしい薄紫の花をつけ、その花の中心の黒い部分が蛇の目に似ていることからこの名前で呼ばれます。
エリカの花言葉は「謙遜」「孤独」「 幸福な愛」「博愛」など。
…このエリカ、スコットランドでは「ヘザー」や「ヒース」と呼ばれ、これらが堆積し炭化したものを「ピート」と呼びます。
ピートと言えば、スコッチウィスキーのアレですね。
。(※ピートに関してはこちらとこちらをご覧になってください。)
…花のカクテルから、スコッチウィスキーに飛んでしまいました。…偶然です。
さて。ゴールデンウィーク後半の4連休が始まりました。前2日は肌寒くも、後2日は暖かくなるそうです。期待しましょう。
今日は、ながの花フェスタで出張バーテンダーをしたのちに、通常営業です。
BAR ISLEはGWも毎日、皆さまのご来店をお待ちしています。
Posted by BAR ISLE at 16:30
│季節のおすすめ