2014年05月15日

アメリカンチェリー

アメリカンチェリーが出てきましたね。
アメリカンチェリー
これからの季節にはフローズンカクテルもいいですし、実を潰してお酒と合わせるフルーツマティーニのスタイルもいいでしょう。

どちらも作るときには「種」が邪魔になってきます。「タネ」が。
ですので、前もって種を除いてから、材料として使います。そのとき活躍してくれるのがこいつです。
アメリカンチェリー
チェリーストレーナーとかチェリーピッターと呼ばれる器具です。先の円い部分にチェリーを置いて器具を握り挟んでやると「パチンっ」と種が抜けてくれます。すんごい便利。
カクテルを作る際にも使いますが、普通に食べる時にももちろん使えます。サクランボを食べる時、大抵は「ひとつずつ口に入れて食べて種を出し」の繰り返しではないでしょうか。種のないサクランボを「口いっぱいに思いっきり頬張る」…あんまりやったことがないでしょう。一度試していただきたい楽しい食べ方です(^^)v

さて。昨日はお休みをいただきゆっくりとさせていただきました。ありがとうございます。リフレッシュもしっかりと済ませ、またシャキーンと仕事をさせていただきます。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。






同じカテゴリー(季節のおすすめ)の記事画像
熊本の河内晩柑をカクテルで
桜のお酒
アマレットのホットカクテル
スパイスいろいろ
熊本の甘夏をカクテルで
宮崎の金柑をカクテルで
同じカテゴリー(季節のおすすめ)の記事
 熊本の河内晩柑をカクテルで (2025-04-04 15:00)
 桜のお酒 (2025-03-23 15:00)
 アマレットのホットカクテル (2025-03-03 15:00)
 スパイスいろいろ (2025-02-23 15:00)
 熊本の甘夏をカクテルで (2025-02-18 15:00)
 宮崎の金柑をカクテルで (2025-02-09 15:00)

Posted by BAR ISLE at 16:30 │季節のおすすめ