2013年12月02日
カマーズバンド演奏会
来る12月15日(日)に、とあるブラスバンドの定期演奏会が開かれます。

カマーズバンド…?
長野県内の吹奏楽に携わっている人なら誰もが知っている「藤森章(フジモリアキラ)」先生。その先生の教え子たちを中心に、老若男女問わずプロアマ問わず様々な方が集まって結成されたブラスバンド、それが「カマーズバンド」です。(カマーズとは、藤森先生の愛称:カマキリ先生・カマさん から)
実はアテクシ、中学高校と吹奏楽部に所属していまして、特に高校の時は、年に1回の定期演奏会に参加したり、コンクールで全国大会を目指していたりといった活動をしていました。藤森先生は高校1年生の時の吹奏楽部の顧問でした。その後は転勤されてしまい1年間だけの縁ではありましたが、たくさんの思い出をいただいた先生でした。
現在カマーズバンドには当時の先輩・同期生・後輩も参加しています。(残念ながらアテクシは参加できずにいますが、陰ながら応援しているコッソリサポーターであります。)
参加している先輩のお言葉を借りると、
「お時間ある方、
興味がある方、
ハイレベルな音楽をお求めでない方、
ぜひぜひお越しくださいませ!」
とのことです。よろしくお願いしますm(__)m
第7回カマーズバンド演奏会
日時:2013年12月15日(日) 13時開場 13時半開演
場所:若里市民文化ホール(ビッグハット隣)
演目:ユリエフ連隊行進曲、青き美しきドナウ、他
入場無料
さて。12月も始まりました。何かと夜の街に出てくる機会も多くなる季節ですね。フラリとお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
BAR ISLEは今日も夕方5時から開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
===季節のおすすめ♪===
グラスシャンパン、あります。

年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうよ。

カマーズバンド…?
長野県内の吹奏楽に携わっている人なら誰もが知っている「藤森章(フジモリアキラ)」先生。その先生の教え子たちを中心に、老若男女問わずプロアマ問わず様々な方が集まって結成されたブラスバンド、それが「カマーズバンド」です。(カマーズとは、藤森先生の愛称:カマキリ先生・カマさん から)
実はアテクシ、中学高校と吹奏楽部に所属していまして、特に高校の時は、年に1回の定期演奏会に参加したり、コンクールで全国大会を目指していたりといった活動をしていました。藤森先生は高校1年生の時の吹奏楽部の顧問でした。その後は転勤されてしまい1年間だけの縁ではありましたが、たくさんの思い出をいただいた先生でした。
現在カマーズバンドには当時の先輩・同期生・後輩も参加しています。(残念ながらアテクシは参加できずにいますが、陰ながら応援しているコッソリサポーターであります。)
参加している先輩のお言葉を借りると、
「お時間ある方、
興味がある方、
ハイレベルな音楽をお求めでない方、
ぜひぜひお越しくださいませ!」
とのことです。よろしくお願いしますm(__)m
第7回カマーズバンド演奏会
日時:2013年12月15日(日) 13時開場 13時半開演
場所:若里市民文化ホール(ビッグハット隣)
演目:ユリエフ連隊行進曲、青き美しきドナウ、他
入場無料
さて。12月も始まりました。何かと夜の街に出てくる機会も多くなる季節ですね。フラリとお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
BAR ISLEは今日も夕方5時から開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
===季節のおすすめ♪===
グラスシャンパン、あります。

年末年始にかけて、シャンパンのグラス売りをしています。
1年の締めくくりに。
年末の忙しさを癒すために。
明るい新年を迎えるために。
ね。シャンパンで乾杯しましょうよ。
Posted by BAR ISLE at 16:30
│街のコンシェルジュ