2013年04月19日
ニッカウィスキー・余市10年

日本のシングルモルトウィスキーです。
モルトウイスキーは、自然環境が色濃く反映される酒と言われます。
スコットランドでウィスキー造りを学び感じたニッカウィスキー創始者・竹鶴政孝氏は、「美しい自然がおいしいウイスキーを造る」と語り、氏が最初に選んだのが北海道の余市町でした。
海、森、山…、氏が見たスコットランドがそこにあったのでしょう。
大地が育む大麦、大地に埋まる豊富なピートと石炭、雪解けの滋味豊かな水、ウィスキーをゆっくりと熟成させる冷涼な気候、朝夕の靄がもたらす湿気…。
…そこには、日本のウィスキー造りに必要なものが揃っていました。
厳しい北の自然が生んだウィスキーは、力強く男性的な味わい。
「日本のウィスキーの父」とも呼ばれる竹鶴政孝氏がこだわった日本のシングルモルトウィスキーがここにあります。
さて。4月も下旬に差しかかりました。ゴールデンウィークの計画は順調ですか?
BAR ISLEはGW期間中も休み無くお店を開けていますよ。
もちろん今日も明日も。。。
皆さまのご来店をお待ちしています。
Posted by BAR ISLE at 16:30
│色々なオススメ