「特別なハンガー」
BAR ISLEのハンガーは少々重たくできています。
店先のケルティッククロス、組紐文様の柵、店内のコートフック…、それらと同様に全て1からデザインして、鍛冶屋さんに熱い鉄を打って作ってもらいました。
デザインと質感を優先した為、「使い勝手がいい」とは言えず、
たまにハンガーのクルリンとなったトコにお客さんの上着が引っかかってしまうこともあります。
…スミマセン。ホントにスミマセンm(__)m
でも、なんか、よくないですか? ね? いいでしょ?
鉄でできた一点モノのハンガー×8本。
…そんなトコに予算を掛けるあたりが「BAR」なんです。
「無駄や贅沢にお金を掛ける。」
お客さんにそうしていただいていると思っているので、自分もそうでありたいなと思うんです。自分がしていないことをお客さんにお願いはできません。って。
…話が逸れました。
これらは長野市若穂の鉄細工屋さん「craf」さんの作品です。crafさんは他にも表札やフェンス、家具などの製作もされています(そちらが本業でしょうか^^;)。
ご興味をお持ちの方は
こちらのリンク
からcrafさんのHPを覗いてみてください。
…ホームセンターに売っている5本セットの木製ハンガー、10本セットのプラスチックの消耗品、
そんな物と較べるべくもない8本の尊いハンガー達です。どうぞ可愛がってやってください。
よろしくお願いします。
BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。
関連記事