来年のこと

BAR ISLE

2014年05月29日 16:30

来年は2015年、長野市は様々なイベントがあります。
その中でも大きなものは、4月から5月末にかけての「善光寺御開帳」と、春に予定されている「新幹線の金沢までの延伸」でしょうか。どちらも長野市にお住まいの方々はよく聞く話題でしょうし、様々な業種でビジネスチャンスとして準備をしていることかと思います。

「今さら何言ってんの」ってなもんですが、昨日知り合いのバーテンダーと話をする機会があり、「来年の春に向けて何かしよう」ということになりました。
前回の「善光寺御開帳」の時にはオリジナルラベルのモルトウィスキーを作ったのだとか。私は長野にいなかったので参加はできませんでしたが、長野市内のほとんどのバーで取り扱いをしていたそうです。それがこちら↓↓↓

477本限定の貴重なウィスキーだったのですね。
今回も同じように善光寺オリジナルラベルのウィスキーを作ろうかという動きがあるとかないとか。
また、どこぞのワイナリーにお願いをして、信州の名産・リンゴを使ってシードル(リンゴから作られる発泡酒)を作ってもらうとか。
ベタかもしれませんが、長野のオフィシャルカクテルを作るとか。
あと、これもベタかもしれませんが、「長野市内のバー・マップ」をつくるとか。
コレコレw↓↓↓

とかとか、そんなこんなの来年に向けての色々な話をしました。
大きかったり小さかったりのそれぞれのコミュニティや業界でも同じような話はされていることでしょう。横の繋がりで連携できたりしたら、もっと楽しいことができるでしょうかね。
長野市外・長野県外から多くの観光客の方がやってくることでしょう。善光寺さんにお参りして「はい帰りましょう」じゃせっかく長野市に来ていただいた方に申し訳ないなと。より多くの方に長野市を楽しんでいただきたいなと。
何かします。また報告します。

さて。昨日は久々の夕立ちがありました。当店の目の前はさほどでもありませんでしたが、近くの知り合いの店の前は相当激しく降ったそうです。「夕立ちは馬の背を分ける」なんてよく言うたもんですね(^_^)

BAR ISLEは今日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。




関連記事