ストロー2本

BAR ISLE

2013年06月30日 16:30


モヒート、ミントジュレップ、フローズンダイキリ、爽やかな夏のカクテル達。これらにはストローが刺さっていることがほとんどです。しかも2本…。
この2本のストロー、「カップルが2人で楽しむための2本でしょ?」と、お客さんは言われますが、残念ながらそんなにロマンチックなものではありません。
諸説いろいろとありますが、その中でも「ほほ~」というものを紹介します。
1、パーティで…。
多くの来場者で溢れるパーティ会場。たくさんの飲み物を楽しめますが、中には「今日はアルコール無しで」という方もいるでしょう。そんなとき、「こちらはノンアルコールです、なんて言葉に出すのは無粋でしょ?」というセレブリティの声から、「ストローが2本刺さった飲み物はアルコール入り、ストローが1本だけの飲み物はアルコール抜き」という暗黙のルールが生まれたとか。
2、アルコール吸収の速さ…。
ユンケルやゼナなどの栄養ドリンク、細いストローでチューっと飲むように書かれていますが、それは栄養成分の吸収を速くする為らしいのです。ではそれをアルコールに置き換えるとどうでしょう。細いストローでチューっと飲むとアルコールの吸収も速くなるはず(昔、お酒をストローで飲むと酔うのが早いと言われていました)。吸収が速いということは早く酔ってしまうということ。だったら1本より2本で飲んだ方がアルコールの吸収が少しは遅くなる→酔うのが遅い、という理論的なものも。
1本より2本、見た目の善し悪しもあるでしょう。ま、ともかく、ストローを2本合わせてチューっと飲むのがいいかもしれません。

さて。6月も今日が最後。雨降りと晴れの日の繰り返しですが今晩はどうでしょうか。
BAR ISLEは日曜日も夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

――==イベントのお知らせ==――
7月6日(土)より、スコッチウィスキーを題材にした映画「天使の分け前」が、長野相生座・ロキシーさんにて上映されます。
映画公式ページ
この映画の公開を記念して、長野市内の4軒のバーを巡るスタンプラリーが開催されています。
バー・リタさん、 バー・グローリーさん、 エランドールさん、 バー・アイル
以上の4店舗にて、スコッチウィスキーを1杯お飲みいただくと、スタンプをひとつ押させていただきます。4店舗のスタンプを集めると、そのスタンプシートが長野相生座・ロキシーさんの映画割引券として利用できます。
スタンプラリーの期間は7月31日まで。スタンプシートは各店舗と長野相生座・ロキシーさんに置いています。
長野相生座・ロキシーさんのHPもご参照に。
皆さま奮ってご参加ください。よろしくお願いします。

関連記事