2023年06月10日

「初夏はピムス」

イギリスのリキュール「ピムス」、彼の地の夏を代表する飲み物です。


ピムスは、19世紀中盤のロンドンでオイスター・バーを経営していたジェームス・ピムさんによって生み出されました。 当初はジンをベースに様々なハーブ・スパイス・フルーツを配合しできた自家製サングリアのような酒だったのだとか。 あの店のアレ的なローカルなお酒だったピムスを世に広めたのは店の3人目のオーナー:ホレーショ・ディビズ卿。帝国軍人でありビジネスマンでもあった彼はピムスを大量生産&瓶詰めするといった製品に仕立て上げ、 海外に輸出するに至り販路の拡大に成功しました。またディビズ卿は彼自身のコネクションを利用してこの酒をイギリス上流階級にも広げました。 以来、ロンドンの夏の催しものには必ずと言っていいほど登場する人気の酒になったそうです。

飲み方はと言うと炭酸やレモネードで割るのが普通ですが、忘れてはならないのが「キュウリのスライス」。ピムスが広まった頃、キュウリは遠くから運ばれてくる高級野菜だったそうで、 そのキュウリを使うことでステータス性を持たせたのだとか。ピムスの優しい苦みにはキュウリの青臭さがよく合います。
ウィンブルドン、ヘンリー・レガッタ(テムズ河で行われるボートレース)、アスコット競馬(イギリス王室が所有する競馬場での競馬)、 それらにはピムス専用の屋台バーがひとつの会場に何軒も出店されるそうです。こんな感じに。↓↓↓

なんと、ロンドンバスを改装したものも。

新緑に赤がよく映えます。

こちらは自転車をベースにしたミニミニ屋台。

ロンドンっ子に愛されている初夏の飲み物「ピムス」、独特の甘苦い風味をさっぱりとお楽しみください。


BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。










  


Posted by BAR ISLE at 15:00季節のおすすめ

2023年06月05日

キューバミントすくすく

自宅ベランダで栽培を始めたキューバミント「イエルバブエナ」、すくすくと育っています。

夏の定番カクテル「モヒート」。その発祥とも本場とも言われるカリブ海の島国・キューバでは、モヒートを作る際には日本で一般的なペパーミントやスペアミントではなくこのハーブ「イエルバブエナ」が使われているといいます。これを使うと、よりワイルドでより刺激の強い風味のモヒートに仕上がり、当店でも毎年好評をいただいています。今月中旬頃には収穫して店に持ってきますので、もう少しお待ちください。
ちなみに、同時期に植えた小松菜と二十日大根もいい感じに芽が出てきました。こちらも収穫が楽しみです。


BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。










  


Posted by BAR ISLE at 15:00季節のおすすめ

2023年05月28日

キューバミントの栽培

今年も自宅のベランダで、キューバミント「イエルバブエナ」の栽培を始めました。

夏の定番カクテル「モヒート」。その発祥とも本場とも言えるカリブ海の島国・キューバでは、モヒートを作る際には日本で一般的なペパーミントやスペアミントではなくこのハーブ「イエルバブエナ」が使われているといいます。これを使うと、よりワイルドでより刺激の強い風味のモヒートに仕上がり、毎年好評をいただいています。
6月中旬頃には元気に茂ってくると思います。そしたら刈り取って店に持ってきますので、もう少しお待ちください。

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

※今週の水曜日は通常通り営業します。
 重ねてよろしくお願いします。












  


Posted by BAR ISLE at 15:00季節のおすすめ

2023年05月08日

モヒート、好評です。

フレッシュミントとラム酒のカクテル「モヒート」が好評をいただいています。

毎年レシピの調整をしながら少しでも美味しいカクテルに仕立てようとしています。ここ数年は、3年熟成ラム酒と7年熟成ラム酒とを合わせて、若いシャープさ×寝かせた奥行きなんてのを意識して作っています。中南米の生い立ちの為か、作り方の自由度が高いカクテルです(いい意味で^^;)。
日本でもお店によって作り方が異なり、それぞれのお店の味の違いを楽しまれるお客さんがいたりもします。…当店のモヒートもなかなかのもんですよ。

季節の美味しさをお楽しみください。
BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。










  


Posted by BAR ISLE at 15:00季節のおすすめ

2023年05月05日

熊本の河内晩柑をカクテルで

熊本県産の柑橘果物「河内晩柑(かわちばんかん)」が届きました。ギュギュっと絞ってカクテルに仕立てます。画像はお客さんのSNSより拝借。Uさんいつもありがとうございますm(__)m

搾った時の果汁が多いことから「ジューシーオレンジ」の別名もありますが、実や皮にはグレープフルーツを思わせる香りがあり、ゆずや甘夏などにも似た日本の柑橘らしさも合わせ持っています。ウォッカやジンとの相性がとても良く、グラスの縁に塩を回したソルティドッグスタイルが好評です。
季節の美味しさをカクテルでお楽しみください。

BAR ISLEは夕方5時より開いています。
皆さまのご来店をお待ちしています。

◇◇◇◇◇◇◇
GWも通常通りに営業しています。

◇◇◇◇◇◇◇










  


Posted by BAR ISLE at 15:00季節のおすすめ